掲載者ガイドライン
はじめに。
Mink.はサロンスタッフへ直接予約が出来るアプリです。
個人でのご利用をお願いいたします。
法律や法令、Mink.の各利用規約とあわせて、本ガイドラインを守ってご利用ください。
違反行為が確認できた場合には利用停止となる場合もございます。
原則、利用停止前には違反行為についてのご連絡を差し上げておりますので、Mink.運営事務局からのメッセージは必ずご確認ください。
掲載される情報はインターネット上に公開されるものです。
個人情報の取り扱いには十分ご注意いただき、一般的なマナーを守った記載をお願いいたします。
また、お客様からのご予約には誠実にご対応ください。
Mink.は掲載者様・お客様双方の視点から、キャンセルの無いサービスとなることを目指しております。
掲載者様におかれましては、予約管理の徹底をお願いいたします。
皆様が気持ちよく利用できるよう、ご協力をお願いいたします。
アカウントについて
Mink.では、1人につき1つのアカウントを保有・管理するものとします。
下記の行為が確認された場合には、アカウントを停止させていただくことがあるほか、トラブルが発生した際にサポートができかねる場合がございますので、予めご了承ください。
【※禁止行為※】
・複数のアカウントを保有する
・1つのアカウントを複数人で共有する
・他者のアカウントにログインする
・アカウントを譲渡または貸与する
・第三者のアカウントを代理で作成する
・情報を偽って、アカウントの作成、および利用する
Mink.に掲載できる施術
Mink.は、ヘアやネイルなど美容を目的とした施術を行うサービスを掲載の対象としております。
審査時に上記のサービス趣旨と異なる掲載と判断した内容につきましては、掲載をお断りさせていただいております。
【掲載できない情報や施術】
講習、レッスン、スクール、セミナーなどパーソナルトレーニング、ヨガ、ピラティスなどダイエット指導、栄養指導などメンタルセラピー、心理カウンセリングなどタトゥー、マタニティアート、アートメイクなど治療行為や医療行為
これらはあくまで一例となります。
該当しない施術の場合でも、運営の判断で掲載をお断りさせていただくこともございますので、予めご了承ください。
掲載ガイドライン
プロフィール情報
【氏名(本名・非公開情報)】
審査完了後は変更ができません。
ご自身のお名前をご入力のうえ、登録後のアカウントの譲渡・共有はおこなわないでください。
【※禁止行為※】
・個人が特定できない登録
・「地域No.1」などの姓名と関連のない単語の登録
【プロフィール(公開情報)】
ご自身の個人名が判断できる記載でご入力ください。
非公開情報で登録された氏名とかけ離れている場合は、Mink.運営事務局からご連絡させていただくことがあります。
【※禁止行為※】
・「スタッフ」などの個人が特定できない登録
・根拠の提示のない「〇〇No.1」の表記
景表法※を遵守してください。
※ 景表法…不当景品類及び不当表示防止法
【プロフィール画像】
検索結果一覧画面や掲載詳細画面に表示されます。
掲載者様の雰囲気が伝わる画像をご設定ください。
【※禁止行為※】
・過度な露出があるなど、公序良俗に反する画像の掲載
・他者が撮影した等の使用許可を得ていない画像や、芸能人やキャラクターの画像の掲載
・著作権や肖像権を侵害する恐れがある画像の使用
サロン情報
【サロン名】
所属するサロン名を正しく入力してください。
【※禁止行為※】
・所属サロン名が特定できない登録
・根拠の提示のない「エリアNo.1〇〇店」の表記
景表法※を遵守してください。
※ 景表法…不当景品類及び不当表示防止法
【サロン住所】
建物名がある場合は、階数を含め正しく入力してください。
サロン住所を変更された際には再審査となり、変更までにお時間を頂戴いたします。予めご了承ください。
サロン住所に登録している店舗と異なる場所をご案内することは、トラブルの原因となりますのでお控えください。
【※注意事項※】
移転や異動、転職等を理由に、やむを得ず新しいサロン住所をご案内する際は、お客様が混乱しないよう、理由や日付を必ず明記してください。
※ サロン住所の変更も忘れずにおこなってください。
・出張でおこなう施術は掲載できません。
【サロンの内観・外観】
掲載詳細画面に表示されます。
所属サロンの画像をご設定ください。
【※禁止行為※】
・過度な露出があるなど、公序良俗に反する画像の掲載
・他者が撮影した等の使用許可を得ていない画像や、芸能人やキャラクターの画像の掲載
・著作権や肖像権を侵害する恐れがあります。
・QRコード等の画像の掲載
・他社サービスへ誘導する行為は禁止です。
・サロンの内観・外観と関連のない画像の掲載
掲載画像
掲載詳細画面の上部に表示されます。
【※禁止行為※】
・過度な露出があるなど、公序良俗に反する画像の掲載
・他者が撮影した等の使用許可を得ていない画像や、芸能人やキャラクターの画像の掲載
著作権や肖像権を侵害する恐れがあります。
・他社サービスへ誘導する行為は禁止です。
掲載内容
掲載詳細画面に表示されます。
簡潔な記載や箇条書きで書いていただくことにより、お客様にとって読みやすい文章となります。
【※禁止行為※】
・外部サービスの情報を掲載したり、誘導をしている
※LINE や SNS、メール、電話など、予約やコミュニケーションツールとなるもの
・担当者が変更になるなど本人以外が施術する記載がある
・指名料など各手数料を別途お客様に請求している
・メニューを税別として案内している
・アプリ上で確定した予約を予約確定としていない
・「No.1」「永久」「絶対」など、景表法※1に違反する記載がある
・「美白」「コラーゲン生成」「脂肪燃焼」等、医師法・医療法・薬機法※2に違反する記載がある
・誹謗中傷、脅迫、妨害行為などを想起させる内容がある特記事項
Mink.の利用方法に反する行為は、お客様の混乱のもととなります。
本ガイドラインの違反行為として指摘を差し上げることがございますので、予めご了承ください。
※1 景表法…不当景品類及び不当表示防止法
※2 薬機法…医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律
メニュー名・メニュー詳細
【メニュー名】
検索結果一覧に表示されます。
メニュ―名が長い場合には、検索結果一覧画面に収まらないことがありますので、簡潔な記載をおすすめします。
【メニュー詳細】
お客様が予約する際に表示されます。
【※禁止行為※】
・メニュー料金と実際の料金が異なる
材料費等、最低限必須となる費用を全て含めた料金を設定してください。
・「金額は相談後決定」「2回目以降はこちら」などの施術内容が不明瞭なメニューがある
・単独での申し込みを受け付けていないオプションを、1つのメニューとして設定している
・「マツエク1本〇〇円」等、単価で掲載している
※ エクステやマツエクは 10本(枚)を最小数とします。
・「〇〇日限定」としたメニューをその日が過ぎても掲載していたり、「受け付け停止中」と記載して予約が申し込めない状態にある
・メニューと関連のない施術種類を設定している
・出張で施術をおこなう記載がある
・複数の施術を1つのメニューにまとめて掲載する行為
メニューを1つにまとめる場合は、必ず、同時に施術をおこなうセットメニューを設定してください。
・外部サービスの情報を掲載したり、誘導をしている
※ LINE や SNS、メール、電話など、予約やコミュニケーションツールとなるもの。
・No.1」「永久」「絶対」など、景表法※1に違反する記載がある
・「美白」「コラーゲン生成」「脂肪燃焼」等、医師法・医療法・薬機法※2に違反する記載がある
・担当者が変更になる記載がある
・指名料など各手数料を別途お客様に請求している
・アプリ上で確定した予約を予約確定としていない
メニュー画像
Mink.では、お客様が予約する際に参考にできるよう、予約メニューをイメージをしやすい画像の設定をおすすめしております。
※過度な肌の露出のある画像は使用できません。
【Mink.に掲載してはいけない画像】
・他者が施術した画像
自身が再現できる施術の画像を使用してください。
・著作権侵害にあたる画像
自身が撮影したか、使用許諾を得ている画像を使用してください。
・撮影した対象から掲載許可を得ていない画像
お客様など撮影している対象に、掲載する許可を取得している画像を使用してください。
・景表法※1薬機法※2などの法律に違反する画像
・過度に肌の露出のある画像
・施術に関係のない画像
設定している施術カテゴリに関連する画像を使用してください。
・運営で定めた違反行為が確認できる画像
・その他運営が不適切と判断した画像
特記事項あくまで代表的な事例の一部ですので、Mink.運営事務局の独自判断により掲載画像について修正を依頼をさせていただく場合があります。
修正が確認できない場合は、サービスの一部の制限や利用停止とさせていただく場合があります。
掲載については運営事務局にて巡回を行っており個別に対応を行う場合があります。
※1 景表法…不当景品類及び不当表示防止法
※2 薬機法…医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法
画像・動画に関する注意事項
Mink.では、お客様が予約する際に参考にできるよう、予約メニューをイメージをしやすい画像の設定をおすすめしております。
※過度な肌の露出のある画像は使用できません。
【Mink.に掲載してはいけない画像】
・他者が施術した画像
自身が再現できる施術の画像を使用してください。
・著作権侵害にあたる画像
自身が撮影したか、使用許諾を得ている画像を使用してください。
・撮影した対象から掲載許可を得ていない画像
お客様など撮影している対象に、掲載する許可を取得している画像を使用してください。
・景表法※1薬機法※2などの法律に違反する画像
・過度に肌の露出のある画像
・施術に関係のない画像
設定している施術カテゴリに関連する画像を使用してください。
・運営で定めた違反行為が確認できる画像
・その他運営が不適切と判断した画像
特記事項あくまで代表的な事例の一部ですので、Mink.運営事務局の独自判断により掲載画像について修正を依頼をさせていただく場合があります。
修正が確認できない場合は、サービスの一部の制限や利用停止とさせていただく場合があります。
掲載については運営事務局にて巡回を行っており個別に対応を行う場合があります。
※1 景表法…不当景品類及び不当表示防止法
※2 薬機法…医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法
景表法 ※1
すべての掲載において実際より良く見せかける表現や、事実と相違して他の掲載よりよいものであると思わせる表現などはできません。
「NO.1」などを表記する場合は、第三者機関による調査の実績や、事実を保証する客観的な証拠を明記してください。
Mink.利用規約でも下記を禁止行為としております。
過度な効能効果を謳った記載、また景品表示法違反に抵触する掲載を行う行為。
虚偽の情報を本サービスの登録に必要な情報に登録および本サービスに投稿する行為。
景表法の観点で注意が必要な表現・用語について安全性を意味する用語「安全性」を意味する用語は、断定的に使用することはできません。
完全を意味する用語「完全」、「完ぺき」、「絶対」等全く欠くところがないことを意味する用語は、断定的に使用することはできません。
万能を意味する用語「万能」、「万全」、「何でも」等効果が万能万全であることを意味する用語は、断定的に使用することはできません。
最上級を意味する用語「最大」「最高」「最小」「無類」等最上級を意味する用語は、客観的事実に基づく具体的数値又は根拠のある場合を除き使用することはできません。
優位性を意味する用語「世界一」「第一位」「当社だけ」「日本で初めて」「抜群」「画期的」「理想的」等優位性を意味する用語は、客観的事実に基づく具体的数値又は根拠のある場合を除き使用することはできません。
なお、あくまで代表的な事例の一部ですので、記載がないものでもMink.運営事務局の独自判断により掲載についてご修正を依頼させていただく場合があります。
その場合、当該修正が確認できない場合はサービスの一部の制限や利用停止とさせていただく場合がございます。
医師法・医療法・薬機法 ※2
医師でないものが医業や医師又はこれに紛らわしい名称を使用することや、医療行為や医療機関である、疾病などの治療等である という誤認をさせる表現はできません。
化粧品等を使用する募集の場合、効能・効果又は性能に関して、明示的であると暗示的であるを問わず、標榜できる範囲外の虚偽又は誇大な表現はできません。
Mink.利用規約でも下記を禁止行為としております。
医療器具を用いる施術、また、医療免許を行使して行う施術を行う行為。薬機法に違反する化粧品等を施術に使用する行為。
タグに関する注意事項
みなさまに安心して使っていただけるよう、タグの作成にはルールがあります。タグを作成する前に、ルールをお読みください。
・場所に関するタグのルール日時や頻度を一緒に含めることはできません。
・具体的な地名、お店の名前などの場所についてのタグを作る場合、タグ名には、日時や頻度を表す言葉は含めることができません。
日時・頻度には、以下のようなものがあります
(3月9日、日曜日、平日、お休み、いつも、よく)
※ただし、「カフェ」や「公園」など具体的ではない場所の場合は、この制限はありません。
OK例 (日時/頻度を含まないのでOK)
「スターバックスコーヒーでまったり」
「皇居でマラソンしてます」
OK例 (具体的な場所なのでOK)
「おやすみはカフェでまったり」
「日曜日は公園でマラソンしてます」
NG例
「休日はスターバックスコーヒーでまったり」
「日曜日は皇居でマラソンしてます」
【※禁止行為※】
そのほか、以下のような内容を含むタグは作成できません。
・公序良俗に反するもの
・性行為を連想させるもの
・第三者の権利を侵害するもの
・利用規約に反するもの
・その他Mink.カスタマーサポートが不適切と判断したもの
なお他のお客様などから通報があった場合、Mink.カスタマーサポートがコミュニティの内容に問題があると判断した場合、事前のご連絡なく、削除・変更等を行う場合があります。
予約とキャンセル、承認率について
【予約ガイドライン】
Mink.の仕様や規約に反する利用方法をされていた場合はお客様の混乱のもととなりますので、本ガイドラインの違反行為として指摘を差し上げることがございます。
違反行為を繰り返されますとアカウントを停止させていただくこともございますので、予めご了承ください。
お客様は「予約ができる=確実にその日に施術ができる」ものとしてご予約をされます。
【※禁止行為※】
・お客様の承諾なく予約日時を変更する
一般的なコミュニケーションとして、一方的な処理は迷惑行為となります。
※予約日時を変更される際は一度キャンセル処理をし、再度ご予約をお願いします。
・申込があってから48時間、予約の確定またはキャンセル処理をしない。
また、当日予約の場合、施術開始時間になっても確定/キャンセル処理を行わない。
未対応の状態が繰り返される場合には、ご利用に制限が発生いたします。
※予約受付設定から予約枠締め切り設定が可能です。
確定/キャンセル対応が可能な時間を余裕持って設定お願い致します。
開放している日時でのご予約受付が難しくなった場合は予約枠を閉じるなど、管理はご自身の責任でおこなってください。
【承認率、手数料について】
・未承認 → 承認済
手数料加算、承認率影響あり
・未承認 → 掲載者都合キャンセル
手数料なし、承認率影響あり
・未承認 → お客都合キャンセル
手数料なし、承認率影響なし
・未承認 → 48時間経過(掲載者都合キャンセル扱い)
手数料なし、承認率影響あり
・承認済 → 掲載者都合キャンセル
手数料あり、承認率影響あり
・承認済 → お客都合キャンセル
手数料なし、承認率影響なし
・承認済 → 48時間経過後にお客都合キャンセル
手数料あり、承認率影響なし
メッセージ
メッセージは人と人とのコミュニケーションです。
皆様が気持ちよく利用できるよう、お相手を尊重し、一般的なマナーを守ったやり取りをお願いいたします。
また、下記に記載した内容はガイドライン違反となりますのでご案内をお控えください。
【※禁止行為※】
・メニュー料金と実際の料金が異なる案内がある
・アプリ上で確定した予約に対し「まだ確定ではありません」と案内をしている
・本人以外が施術を行う案内がある
・登録住所と実際の施術場所が違う案内がある
・来店しているにも関わらずキャンセルの案内をしている
・医師法・医療法・薬機法※に違反する案内がある予約と関連のない勧誘行為がある
※ 薬機法 … 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律
キャンセルガイドライン
お客様は掲載者様と同様に予定を調整し、時には交通費をかけて来店されます。
また、予約確定後のキャンセル、一方的なキャンセルをおこなうことはお客様のご迷惑となります。
スケジュール管理をこまめにおこなっていただき、原則として掲載者様側からのキャンセルはされないようお願いいたします。
なお、下記に記載するガイドラインに沿わないキャンセル処理を確認した場合、掲載を停止させていただくこともございますので、あらかじめご了承ください。
【掲載者都合キャンセル】
掲載者様側の都合や案内漏れによりキャンセルに至った予約は、掲載者都合キャンセルで処理してください。
掲載者都合キャンセルの例
・予約確定後に、他の予約と重なっていることがわかり施術できなくなった
・掲載内容に明記していない追加料金がかかることを説明したあと、お客様が予約取消を希望した
・「メニュー料金にシャンプー代が含まれておらず、メッセージで伝えたところお客様からキャンセルを希望された」など
【当日キャンセル】
施術日の午前0時以降にキャンセルのご連絡があった予約について、迷惑行為と感じられた際には当日キャンセルで処理してください。
また、過度の迷惑行為があった場合はご報告お願い致します。
【無断キャンセル】
無断キャンセルは来店日時が経過した際に選択可能となります。
お客様から連絡がなく、来店もなかった予約は、こちらで処理してください。
そのお客様からの予約は制限され、お客様の今後の利用制限にも影響します。
※来店されたにも関わらず、無断キャンセル処理行われた場合はお客様に通知が入ります。お客様からご報告があった場合は強制退会処理をさせて頂く場合がございます。
【お客様都合キャンセル】
原則使用せず、下記のようなやむを得ない事情がある場合にのみお選びください。
お客様都合キャンセルの例
・掲載内容に明確に記載した条件に該当しない
・お客様が予約をお申込みされた「ロングヘア限定メニューにショートヘアの方から予約が入った」など特記事項
予約確定後、やむを得ない事情により施術を行わなかった場合は、上記を参考に、予約日時から48時間以内にキャンセル処理をしてください。
キャンセルに関わる利用制限
運営事務局では、適切なキャンセル処理がされているか個別に確認させていただく場合がございます。
下記の内容を確認した場合にはご利用を停止させていただくことがございますので、あらかじめご了承ください。
キャンセルガイドラインに沿わないキャンセル処理をおこなっているお客様が来店し施術しているにも関わらず、キャンセル処理をおこなっている
口コミ
施術が完了すると、お客様は掲載者様への口コミを投稿することができます。
また、投稿された口コミに対し、掲載者様から返信を投稿することも可能です。
※ 返信にお客様の氏名を書くことはお控えください。
より良いサービスのためにも、口コミに返信いただく際にはガイドラインを遵守し、お相手の立場も尊重した内容で投稿いただきますようご協力ください。
【ガイドラインに沿わない投稿】
・施術に至らなかった予約についての投稿
・対応を必須としていない機能やサービスに関する投稿
・対価を目的とする投稿
・掲載者様の関係者による投稿
・誹謗中傷や他人の権利を侵害する投稿
・法令違反・公序良俗に反する投稿
・その他、サイト上に掲載するにあたって不適切とみなされる投稿
上記に該当しない口コミには返信していただくなど、ご両者間での解決をお願いいたします。
なお、Mink.運営事務局で不適切な投稿と判断した場合には、皆様へ事前の予告なく削除または非公開とすることがございます。
※削除前の投稿内容は確認することができませんので、必要に応じてご自身でデータを保全ください。